子どものスマートフォン課金トラブルを防ぎましょう

今、お子様のスマートフォン利用において、高額な請求が発生する「子どもの課金トラブル」が増えていることをご存知でしょうか?

例えば、保護者の「クレジットカードを利用するための情報」が登録されているスマートフォンで、お子様がゲームのアイテムを大量に購入してしまい、後日、クレジットカードの引き落とし口座から身に覚えのない高額の引き落しに気がついた保護者の方々が、クレジットカード会社や、ゲームアプリを提供する企業、ゲームアプリを販売するメーカーに慌てて問い合わせる、といった事例が発生しているのです。

中にはクレジットカード会社から「数百万円の請求がきた……」という事例も確認されています。

あなたのお子様はスマートフォンを利用しているでしょうか?
その、お子様が利用しているスマートフォンは、あなたのクレジットカードが利用できる状態になっていないでしょうか?

もし、クレジットカードが利用できる状態になっているのだとしたら、あなた自身や、あなたのすぐ近くで「子どもの課金トラブル」が起きてしまうかもしれません。

「スマートフォン」も「クレジットカード」も今や生活必需品のひとつです。
だからこそ、お子様もスマートフォンやクレジットカードを正しく理解する必要があり、保護者はお子様が正しく理解するために教えることが大切なのです。

子どもたちによるスマートフォン利用のトラブルは、少しの注意で防ぐことができます。
子どもたちは、安心してスマートフォンを利用するために、私たち大人の力を必要としているのです。

管理

■クレジットカードの管理

クレジットカードによる高額課金の中には、「ゲームアプリのアイテムを購入するために、子どもが無断で財布からクレジットカードを持ち出して利用した」との報告が複数寄せられています。

クレジットカードには、「カードの名義人は、カードやカードを利用するための情報をきちんと管理しなければならない」などのルールがあります。
カードの名義人ではないお子様がクレジットカードを利用してしまった場合、クレジットカード会社から、カードの名義人に対して管理責任を問われます。
お子様がクレジットカードを簡単に持ち出しできないよう、クレジットカードの管理方法を少し工夫してみてください。

■端末に登録してある情報の管理

お子様が利用している端末(スマートフォンやタブレット)に、あなたのクレジットカードを利用するための情報(クレジットカード番号やパスワードなど)を登録していないでしょうか?
一度登録した情報は保存されているのが一般的です。そのままの状態では、お子様はいつでも端末を通してあなたのクレジットカードが利用できてしまいます。そして、その利用はあなたの利用として認識されてしまいます。

「以前有料アプリを購入する際に登録したかもしれない」など、お心当たりのある方は、一度、お子様が利用している端末を確認してください。端末に登録しているクレジットカードの情報は、削除することができます。

■端末の管理

端末には、アプリを購入する際にパスワードを求めるよう設定することができます。
また、インターネット上でクレジットカードを利用するためのパスワードを、事前に登録できるカードもあります。
パスワードの設定では、お子様が簡単に推測できる誕生日や電話番号などを利用しないことも、課金トラブルを防ぐ有効な手段となります。

また、各OS(AndroidやiOS)では利用できる機能に制限を設ける「ペアレンタルコントロール」の設定が可能です。
お子様が利用する端末では「ペアレンタルコントロール」を設定することもお勧めします。

確認

■クレジットカード利用明細書の確認

銀行口座からの高額の引き落としがあって初めて、課金トラブルに気が付くケースが多く報告されています。
いち早く状況を把握するためにも、クレジットカード会社より送付されるカード利用明細書を、必ず確認するようにしましょう。
また最近では、クレジットカード会社のWEBサイト上で利用明細が確認できる、「WEB明細」サービスも増えてきています。
WEB明細をご利用の方は、定期的にご確認いただくことをお勧めします。
万が一、身に覚えのない請求があった場合には、速やかにクレジットカード会社へご相談ください。

■メールの確認

各ストア(Googleの「Playストア」やAppleの「AppStore」、Kindleの「ストア」)などでアプリを購入すると、購入完了のメールが必ず送信されます。
また、クレジットカードを利用した際、利用通知メールが送信されるサービスを提供しているクレジットカード会社もありますので、登録しているメールをこまめに確認いただくことも大切です。
万が一、身に覚えのない内容が書かれたメールを確認された場合には、速やかに各ストアやクレジットカード会社へご相談ください。

話し合い

■クレジットカードの仕組みについて

クレジットカードの利用では、その場で現金を支払わないため、お子様に「お金を使っている実感」がなく、際限なくアプリを購入してしまったというケースが報告されています。
クレジットカードは、「代金を後払いにするためのカードであること」「カードの名義人以外は利用できないこと」を、お子様に教えてあげてください。

■アプリの購入について

お子様のアプリ購入を、保護者が常に監視することは大変困難です。
例えばアプリを購入する際には、「プリペイド式のカードを利用する」、「必ず保護者に相談する」といったルールをお子様と一緒に決めることも、課金トラブルを防ぐのに有効な方法です。

スマートフォンやタブレットは、インターネットが閲覧できたり、ゲームや買い物ができたり、とても便利な製品です。
しかし便利である一方、課金のトラブルに限らず、様々な危険につながることも多くあります。
スマートフォンやタブレットを、どのように利用し活用するべきなのか?ご家族みなさまで「管理」「確認」し、そして「話し合い」をしてみてください。